
2020年度 第3回目のマネージメント部オンラインミーティング
1月25日(月)19:00~、今年度3回目となる 3.11オモイデツアーマネージメント部のオンラインミーティングを開催しました。 各自の近況報告のあと、震災から10年となる3月11日へ向けての動きについて、話し合いました。 3.11オモイデアーカイブでは、せんだいメディアテ...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
1月25日(月)19:00~、今年度3回目となる 3.11オモイデツアーマネージメント部のオンラインミーティングを開催しました。 各自の近況報告のあと、震災から10年となる3月11日へ向けての動きについて、話し合いました。 3.11オモイデアーカイブでは、せんだいメディアテ...
昨年9月から12月にかけ、宮城県沿岸部全域を2015年以来5年ぶりに、14市町を定点撮影で巡ってきました。 この定点撮影中、特に印象深かったのが、地元の方々が震災後の写真をご覧になった時の「ここにずっと住んでると、震災直後はどいなんだったか、ここに何があったかも忘れでんだわ」「...
7月1日(水)18:30~、今年度2回目となる 3.11オモイデツアーマネージメント部のオンラインミーティングを開催しました。 議題は、主に日和山登山について。 前回のミーティングで決定していた日和山登山の中止について 高砂市民センターさんや中野ふるさとYAMA学校さ...
6月4日(木)、今年度初の3.11オモイデツアーマネージメント部の(オンライン)ミーティングを開催。近況報告の他、今オモイデツアーでできる交流の仕方、人が多く集まる以外の交流のあり方、主催者と参加者の相互の責任、結い直しについて話し合いました。 みんなで集まる活動は、もう少し先...
3月28日(土)たびむすびさんの企画「仙台旅先体験コレクション」で久しぶりに「もう一度見てみよう3.11ツアー」を実施させていただきました。 「もう一度見てみよう3.11ツアー」とは、震災後に撮影された写真をもとに、同じカメラポジションで現在...
絵、写真、小説、音楽、うた、踊り、記録、場づくり、まだ呼び名のない行為やものといった“表現のようなもの“たち。 レコメンバトルでは、レコメンバー《他薦者》たちが、自分のイチオシの“表現のようなもの“を、それぞれにプレゼンしあいます。 このイベントは、オススメする表現た...
アートノード・ミーティング09 「せんだいクロッシング~市民活動/アート/行政~」 3年目の活動に入った「東北リサーチとアートセンター(TRAC)」。今回のアートノード・ミーティングは、TRACのなりたちや仕組み、考え方を紹介し、成果や課題をオープンな場で検証する、という...
10月4日[金]〜27日[日]の金・土・日、東北リサーチとアートセンター(TRAC)を会場に行われた「3.11オモイデアーカイブ展〜見る、聴く、話す。それぞれの3.11〜(ちゃぶ台で聴きましょ)」無事終了しました。 まちなかに集まる場をつくる「交流と記録」をテーマに、会場で...
10月5日、6日、19日、20日の4日間、のべ16名のスタッフ・関係者に聞いた“震災後、何に関心が向いて現在に至るのか”を、各5分間程度の映像にまとめTRAC内で順次公開中です。 「3.11オモイデアーカイブ展」は今度の日曜日10月27日(日)まで。お気軽にご来場ください。 ...
現在TRACで開催中の 『3.11オモイデアーカイブ展〜見る、聴く、話す。それぞれの3.11〜 (ちゃぶ台で聴きましょ)』ですが、大型台風の接近に伴い、 明日12日(土)と13日(日)の2日間を臨時休館とします。 どうぞご了承ください。