名取市図書館で「おらいの縁側座談会」
2025年1月25日(土)18:30~19:30、名取市図書館で「おらいの縁側座談会 閖上編」を開催します。 懐かしい閖上の写真をみなさんに見ていただき、オモイデ話を伺います。 ※写真は2023年2月12日、閖上公民館・なとりアートキャラバンでお手伝...
2025年1月25日(土)18:30~19:30、名取市図書館で「おらいの縁側座談会 閖上編」を開催します。 懐かしい閖上の写真をみなさんに見ていただき、オモイデ話を伺います。 ※写真は2023年2月12日、閖上公民館・なとりアートキャラバンでお手伝...
2024年12月2日(月)10:30~、井土集会所で「おらいの縁側座談会 井土編」を開催します。 井土周辺、井土の一本松、バス停、船溜、野焼き、貞山堀、馬場の写真などをみなさんに見ていただき、オモイデ話を伺います。 ※写真は2023年12月25日、久...
今年も、せんだいメディアテーク「星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2024)」が開催されます。 3がつ11にちをわすれないためにセンター(略称:わすれン!)と3.11オモイデアーカイブによる協働企画「3月12日はじまりのごはんーいつ、どこで、なにたべた?ー」が...
「3.11東日本大震災 宮城の記録、ミヤギのキヲク」 日時/2024年3月20日~26日会場/富山市ガラス美術館 5F ギャラリー1 住所/〒930-0062 富山県富山市西町5−1 電話/076-461-3100主催/志麻克史さん 志麻 克史さんから「出身地の富...
「3.11キヲクのキロク、そしてイマ。」2024 ~長崎が、長崎と、長崎でつながる3.11~ 日時/2024年3月6日(水)~3月13日(水)会場/長崎市立図書館 住所/〒850-0032 長崎県長崎市興善町1−1 電話/095-829-4946主催/Conne~こん...
まもなく東日本大震災から13年となりますが、3.11オモイデアーカイブとして携わる展示についてお知らせです。 「3.11東日本大震災パネル展 市民が撮った『3.11』」 日時/2024年2月27日(火)~3月3日(日)会場/京都写真美術館 ギャラリージャパネスク 2...
2024年1月15日(月)10:30~、田子西三丁目集会所で「オモイデトーク 蒲生編」を開催します。 蒲生周辺、町蒲生、日和山、高砂神社のお祭りの写真などをみなさんに見ていただき、オモイデ話を伺います。今回は2件の取材も入っています。 ※写真は2023年12月5日、...
12月5日(火)13:30~15:00、高砂市民センター(仙台市宮城野区高砂1丁目24-9)で「おらいの縁側~ 和田新田の写真でオモイデ話」を開催します。 和田新田の昔の写真をみなさんにご覧いただき、ざっくばらんに思い出をお話ししていただき、それを元に一冊のアルバムにまと...
10月25日(水)10:30~12:00、久保田東町内会集会所(仙台市若林区今泉字久保田東32-68)で「おらいの縁側~ 井土・種次・藤塚の写真でオモイデ話」を開催します。 久保田東周辺には藤塚の方の他にも井土や種次の方々も住んでいらっしゃるということで、当日はこの辺りの...
せんだい3.11メモリアル交流館で「企画展 わたしたちの3.11」が開催中です。 「せんだい3.11メモリアル交流館」と、せんだいメディアテークの「3がつ11にちをわすれないためにセンター(通称・わすれン!)」とのコラボ企画です。 2Fでは、わすれン!と3.11...