
第8回やわつちサロン「海辺とまちを<遊ぶ>でつなぐ」開催のお知らせ
「やわつちサロン」は、毎月TRACで開いている小さなおしゃべりの場で、運営に携わるNOOKさん、エイブル・アート・ジャパンさん、3.11オモイデアーカイブが入れ替わりでマスターをつとめています。 今回は、3.11オモイデアーカイブが担当し、認定NPO法人冒険あそび場-せんだい・...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
「やわつちサロン」は、毎月TRACで開いている小さなおしゃべりの場で、運営に携わるNOOKさん、エイブル・アート・ジャパンさん、3.11オモイデアーカイブが入れ替わりでマスターをつとめています。 今回は、3.11オモイデアーカイブが担当し、認定NPO法人冒険あそび場-せんだい・...
5月18日(金)3.11オモイデツアー・スタッフミーティングを行います。2013年度から活動を続ける3.11オモイデツアーは、まる一日沿岸部のまちに滞在しながら地元の方々とゲストの交流を深めるツアーです。まちと人の交流、3.11オモイデツアーに興味のある方、オブザーブ参加もO...
仙台国際ハーフマラソンの行われる5月13日(日・母の日)、今年最初の「3.11オモイデツアー」(&アラハマリボーン)を行います。参加は自由!10時30分までに現地に集合してください。 日時/2018年5月13日(日)10:30~15:00頃 場所/里海荒浜ロッジ ...
仙台市が発行する冊子「協働まちづくりの実践」で、「3.11オモイデアーカイブ」の活動が表紙・巻頭ページで紹介されました。 「3.11オモイデアーカイブ」がどのような思いではじまったのか、どう歩んできたのかが、とてもわかりやすくまとめられています。 「自分たちの住んでい...
① 5月13日(日)荒浜 ② 6月24日(日)蒲生 ③ 7月1日(日)蒲生(日和山登山) ④ 7月8日(日)荒浜 ⑤ 8月19日(日)荒浜(ベガ号天体観測) ⑥ 8月26日(日)蒲生 ⑦ 9月9日(日)荒浜(貞山堀と砂浜でつなぐ2つのまち(荒浜~新浜) ⑧ 10月1...
2018年度の「3.11オモイデツアー」全体の活動内容を決める、今年度第1回目のスタッフミーティングをせんだいメディアテークで行います。仙台市沿岸部の交流や3.11オモイデツアーに興味のある方、オブザーブ参加もOKですのでお気軽に見学に来てください。 日時/4月21日(土)...
定点撮影の記録集「3.11オモイデアーカイブ」、TRACの資料室にも配架しています。 これまで7年間の活動をまとめた「これまでのあゆみ」も一緒にご覧いただけます。 TRACにお立ち寄りの際は、どうぞお手にとってご覧くださいませ。
3.11オモイデアーカイブ・カフェ 「7年間、震災アーカイブを使いわかってきたコト」 イベントのチラシが出来上がりました。 制作は、3.11オモイデアーカイブ スタッフの「くまさん」こと、三浦忠士さん。 ↓こちらよりダウンロードし、ご自由にご覧...
3.11オモイデアーカイブ・カフェ 「7年間、震災アーカイブを使いわかってきたコト」 ---------- 日時/2018年3月11日(日)10:00~17:30 場所/仙台市市民活動サポートセンター地下シアター(仙台市青葉区一番町4丁目1-3) 入場/無料...
3.11オモイデアーカイブ主催の3.11企画を、今年は仙台市市民活動サポートセンター地下シアターにて行います。 昨夜は、そのイベント全体概要と計7つのプログラムについて、おおよその内容をスタッフ間で共有。ひと月後の開催に向けて、3.11オモイデアーカイブらしい手作り企画を実...