みつづけるあの日からの風景一覧

2月23日(土)~24日(日)こたつサロンのスケジュールが決まりました

「見る、聴く、話す。それぞれの3.11(こたつで話しましょ)」のスタッフ持ち込み企画のタイトル、およびタイムスケジュールが決まりましたのでお知らせします。 3.11オモイデアーカイブのスタッフが、それぞれやりたいことをということで企画されたこたつサロン。展示・上映作...

「見る、聴く、話す。それぞれの3.11(こたつで話しましょ)」

宮城野区文化センター2F通路にござを敷きこたつを置いて、「共感できる、ダレもが語りたくなる3.11」をテーマに3.11オモイデアーカイブ&海辺の図書館のスタッフが企画を持ち寄り、震災前後の写真の展示や、荒浜・蒲生の「3.11オモイデツアー」の上映会などを催します。23日は沿岸部の...

「あなたのオモイ それぞれのカタチ」に初参加

2019年2月22日(金)~24日(日)宮城野区文化センターで催される「あなたのオモイ それぞれのカタチ」に、3.11オモイデアーカイブが初参加します。 3.11オモイデアーカイブのイベントタイトルは「見る、聴く、話す。それぞれの3.11」。共感できる、ダレもが語りたくなる...

せんだいメディアテーク「星空と路−資料室−」開催中

2月24日(土)から、せんだいメディアテーク 7f ラウンジにて、「星空と路−資料室−」開催中です。震災にまつわる事柄を記録してきた「3がつ11にちをわすれないためにセンター」の参加者による、震災から7年をむかえる今の活動や記録群の一部を展示しています。 3.11オモイデア...

石巻の「震災メモリアル南浜つなぐ館」で「3.11定点撮影プロジェクト」本日終了しました

石巻の「震災メモリアル 南浜つなぐ館」で開催していた、「3.11定点撮影プロジェクト」メンバーのひとり、大林紅子さん撮影による「3.11定点撮影プロジェクト みつづける、あの日からの風景」の展示が、本日終了しました。 震災からどのように復旧・復興をしてきたのか、していないの...

みらいサポート石巻「震災メモリアル 南浜つなぐ館」で「3.11定点撮影プロジェクト」

みらいサポート石巻さんが運営する震災メモリアル南浜つなぐ館を訪問しました。 3.11定点撮影プロジェクトメンバーのひとり、大林 紅子さん撮影「3.11定点撮影プロジェクト」の展示を見がてら、メモリアルツアーに参加しがてら、トークイベントで「3.11オモイデアーカイブ」の取り...

企画展「みつづける、あの日からの風景・石巻編」のお知らせ

11月1日から一ヶ月間、公益社団法人みらいサポート石巻さん主催による写真展「みつづける、あの日からの風景・石巻編」が開催されます。 3.11定点撮影プロジェクトで一緒に活動している 大林 紅子さんが撮影された石巻の定点写真を約10セット展示。11月3日は撮影にまつわるミニト...

「3.11定点撮影プロジェクト」トークセッション

「3.11定点撮影プロジェクト」に参加するメンバーが集まり、定点で撮り続ける意味について語り合う場を設けました。 この座談会の様子はクラウドファンディングの返礼品のひとつ「3.11定点記録集」に収める予定ですので、よかったらご覧ください。

3.11アーカイブ定点撮影写真集、11月完成に向けて製作中

クラウドファンディングのリターン品のひとつ「3.11アーカイブ定点撮影写真集」は、こつこつ制作が進んでおります。「荒浜のしなびきゅうり」と併せて、準備が整い次第、後日発送とさせていただきますので、いましばらくお待ちくださいませ。 そして、今年度の「市バスツアー(公募型有料ツ...