
登山の第2部は3.11オモイデツアー in 蒲生
日和山登山の後は、第2部として笹谷さんの「旧舟要の館」に場所を移し、「3.11オモイデツアー」を開催しました。 今回初めて「宮城野親子で料理プロジェクト」さんとご一緒し、お昼を担当していただきました。親子で野菜を育て料理する、という活動に取り組む団体さんで、前日に畑で採れた...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
日和山登山の後は、第2部として笹谷さんの「旧舟要の館」に場所を移し、「3.11オモイデツアー」を開催しました。 今回初めて「宮城野親子で料理プロジェクト」さんとご一緒し、お昼を担当していただきました。親子で野菜を育て料理する、という活動に取り組む団体さんで、前日に畑で採れた...
7月7日(日)「仙台蒲生の日本一低い日和山 山開き登山」が開催されました。参加者220名、うちオモイデツアーからは10名が参加してきました。 仙台市宮城野区蒲生の日和山は、震災前、標高6メートルあったものが、津波で削られるなどして現在は標高3メートル、日本一低い山として知ら...
3.11オモイデアーカイブ、スタッフの 長谷川 あきこさんのFacebookより引用。 7月7日(日)に開催される、日本一低い山「仙台蒲生の日和山」山開き登山 で披露される「中野小太鼓」について書いてくれました。 いまや日和山山開きにはなくてはならない存在となった中野小太鼓。...
【昨年の蒲生日和山登山の様子です】 ※笑い声があちこち散りばめられていますので音量にご注意ください(^^) 今年の日和山登山は7月7日(日)開催です。YouTubeはこちら→… 仙台市宮城野区蒲生の日和山は、平成26年4月9日、国土地理院による調査によ...
3.11オモイデツアー in 蒲生「江戸ソバリエ ルシックの並木さんとソバ打ち体験&味わう会」が行われました。 あいにくのお天気でしたが、旧舟要の館の笹谷さんが朝からテントなどを張っていてくれたおかげで、雨を気にせず開催することができました。いつもありがとうございます! ...
江戸蕎麦通の民間資格「江戸ソバリエ」。さらに上級資格を持つ方を「江戸ソバリエ ルシック」と言い、その肩書きを持つソバ通の並木さんと一緒に、宮城野区蒲生でそば打ち体験します。どうぞお気軽にご参加ください。 準備する材料の都合上、参加希望の方はメールに「6/30参加希望」+「お...
2019年度の「3.11オモイデツアー」は、荒浜でそば打ちからスタート! 「江戸ソバリエ ルシック の並木さんとソバ打ち体験&味わう会」昨年までに蒲生で2回やっていますが、荒浜では初めての開催となりました。 いつもお世話になっている貴田喜一さんの里海荒浜ロッジ...
3.11オモイデツアーで、蒲生での拠点にさせていただいている「舟要の館」。防潮堤の用地にかかるため、移転を余儀なくされていましたが、この度、移転先に建設中の新事務所で、上棟式が行われました。 3.11オモイデアーカイブでいつもお世話になっている中野ふるさとYAMA学校のみな...
2019年度最初の「3.11オモイデツアー」は、荒浜でそば打ち体験からスタートです。 江戸蕎麦通の民間資格の、さらに上級資格「江戸ソバリエ ルシック」を持つ並木さんと一緒にそば打ち体験する企画です。 蒲生では2度開催していますが、荒浜では初開催となるソバ打ち体験&味わう会。ど...
【2019年度活動スケジュール】(2019年5月23日現在) ・6月2日(日) 「そば打ち体験/荒浜」 ・6月30日(日)「そば打ち体験/蒲生」 ・7月7日(日)「日本一低い日和山」登山 ・7月14日(日)「大林さんと歩く石巻定点撮影ツアー」 ・8月24日(土)「貞...