
貞山堀と砂浜でつなぐ2つのまち(新浜~荒浜編)
荒浜、蒲生を隔月に訪れ、地元の皆様と一緒に交流を図っているオモイデツアーですが、「沿岸部同士のまちをつなぎたい」という企画が具体的にスタッフの中で持ち上がったのは、昨年末の荒浜市バスツアーの企画あたりから。 「荒浜とお隣の新浜は道路だけではなく、貞山堀も砂浜もつなっがている...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
荒浜、蒲生を隔月に訪れ、地元の皆様と一緒に交流を図っているオモイデツアーですが、「沿岸部同士のまちをつなぎたい」という企画が具体的にスタッフの中で持ち上がったのは、昨年末の荒浜市バスツアーの企画あたりから。 「荒浜とお隣の新浜は道路だけではなく、貞山堀も砂浜もつなっがている...
クラウドファンディングでご支援いただいた方へのリターン品のひとつ「荒浜のしなびきゅうり」、先ほど受け取ってきました。 わたしたち3.11オモイデアーカイブがいつもお世話になっている、荒浜再生を願う会 代表の貴田喜一さんが育て、漬けた、無添加の「荒浜のしなびきゅうり」です! ...
「貞山堀と砂浜でつなぐ2つの浜(新浜〜荒浜編)」Eボード&ビーチノルディックウォーキングで、新浜と荒浜の2つのまちをつなぐツアーを開催します。 貞山堀はボート+SUPで、砂浜はノルディクウォーキングで移動しながら、2つのまちを楽しみましょう。動きたくないけど、海辺でまったり...
Weプロジェクトさんと初・コラボの「3.11オモイデツアー」。 今年度のオモイデツアーは、他団体との連携もさらに強めていこうということから、このコラボが実現しました。 Weのみなさんの中には、荒浜が初めてという方も含め、28名参加。今日もたくさんの方々の笑顔が荒浜に集...
本日19時〜AER29階エルソーラにて、「3.11オモイデツアー」今年度5回目のスタッフミーティング。スタッフ18名+4名 計22名参加。 8月27日に荒浜で行うWeプロジェクトさんとのコラボ企画と、9月24日の市バスツアーin蒲生の打ち合わせ。 (次回ミーティングは...
クラウドファンディングのリターン品のひとつ「3.11アーカイブ定点撮影写真集」は、こつこつ制作が進んでおります。「荒浜のしなびきゅうり」と併せて、準備が整い次第、後日発送とさせていただきますので、いましばらくお待ちくださいませ。 そして、今年度の「市バスツアー(公募型有料ツ...
本日19時〜仙台市市民活動サポートセンター4Fの研修室5にて、「3.11オモイデツアー」のスタッフミーティング。16名が参加。今年度の活動がはじまり、これまで実施されたことの振り返りと、これからのツアーについて、担当者から進捗状況の報告がありました。 3.11オモイデアーカ...
「もやい九州」のご一行様をお迎えして、臨時のオモイデツアーとして、荒浜をご案内してきました。 震災後からお世話になっている、「もやい九州」のみなさま。ちなみに「もやい」とは、「一緒に」「共有する」などの意味があるそうです。 オモイデツアースタッフ有志で、お昼ご飯からご...
「3.11オモイデツアーin蒲生」日和山登山とオモイデ語る会をまとめた、約5分間の映像です。オトナが本気で遊ぶとこうなる(^^)という図。
7月1日、仙台市宮城野区蒲生の日和山にて、山開き登山が行われました。 中野小学校跡地に集合。この日のために中野小太鼓が復活!みんなで開催を祝いました。 そしていよいよ登山へ。途中、高砂神社で安全祈願。一路、日和山へ向かいます。 ちなみにこの日和山。 平成26年4月...