
熊本地震からまもなく1年
4月14日(金)熊本地震復興記念講演会「誰もができるはじめの一歩」が催され、3.11オモイデアーカイブも「震災アーカイブパネル展」で協力させていただいております。 日時/2017年4月14日(金)10:00~12:30 場所/メディア交流館多目的室(入場無料) ...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
4月14日(金)熊本地震復興記念講演会「誰もができるはじめの一歩」が催され、3.11オモイデアーカイブも「震災アーカイブパネル展」で協力させていただいております。 日時/2017年4月14日(金)10:00~12:30 場所/メディア交流館多目的室(入場無料) ...
東日本大震災から6年となる今日、せんだいメディアテーク1Fオープンスクエアにて、第17回目となる 考えるテーブル「3.11 キヲクのキロク 公開サロン」が開催されました。 3.11定点撮影プロジェクトなど、活動の成果や記録を利活用し、情報共有する場として、「考えるテーブル」...
【3.11オモイデアーカイブ関連イベントのご案内】 震災から6年目を迎える3月11日(土)、3.11オモイデアーカイブ関連する2つのイベントを開催します。 ひとつめは、午前10:00~「3.11オモイデツアー」の映像を観ながら、今年度を振り返りと次年度の活動について公開で...
【キヲクをツナグ〜東北・熊本・ジブンゴト〜】 3.11オモイデアーカイブが3.11定点撮影プロジェクトで取り組んでいる、震災前後、震災直後と現在を定点撮影した写真展が、明日から佐賀市で開かれます。宮城県内、仙台市内の現在をご覧下さい。 協力/3がつ11にちをわすれない...
【3.11定点撮影】 2011年4月29日の仮設住宅建設開始から、 2017年1月22日の解体撤去作業までの 約6年間の定点撮影記録。
せんだいメディアテーク7Fで「3.11定点撮影プロジェクト みつづける、あの日からの風景」本日より開催です。 震災前後および震災直後と現在の定点撮影写真を展示しています。 仙台を離れて生活していて、なかなか3.11について観る・考える機会がないという方。帰省ついでにメ...
せんだいメディアテークで 「震災と暮らし」− 震災遺産と人びとの記録からふりかえる − が本日より開催中です。 3.11オモイデアーカイブでも、「3月12日はじまりのごはん」、「3.11定点撮影プロジェクト みつづける、あの日からの風景」、「熊本地震と東日本大震災との共...