
昭和13~18年に撮影された蒲生貞山堀(御舟入堀)の映像
12月9日の3.11オモイデツアーで、昭和13~18年に撮影された蒲生貞山堀(御舟入堀)を上映した時の様子が、12月21日(金)18時15分スーパーJチャンネル(東日本放送KHB)で放送されました。 12月9日に開催したオモイデツアーで映像を上映 この映像は、1938~43年...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
12月9日の3.11オモイデツアーで、昭和13~18年に撮影された蒲生貞山堀(御舟入堀)を上映した時の様子が、12月21日(金)18時15分スーパーJチャンネル(東日本放送KHB)で放送されました。 12月9日に開催したオモイデツアーで映像を上映 この映像は、1938~43年...
3.11オモイデツアー今年度2度目となる「そば打ち体験」。並木さんのご指導で、打ち立ての新そばをいただきながら、朝日新聞社様提供の戦前の貴重な貞山堀(御舟入堀)映像を観るというてんこ盛りのツアーでした。この時のもようは12月21日(金)18時15分スーパーJチャンネル(東日本放送...
この度は Library of the Year 2018 において優秀賞をいただき、ありがとうございました。 最初に申し上げておきたいことは、この賞は、私共と一緒に活動してくださっている仙台市沿岸部の皆様、活動に携わってくれている関係者の皆様、これまでツアーに参加...
12月9日(日)3.11オモイデツアーを開催します(今年度最後の蒲生です)。 新そば打ち体験を楽しみましょう! スペシャル企画として朝日新聞さん持ち込み映像によるオモイデを語る会もあります。こちらもお楽しみに! 2018年12月9日(日) 10:00 蒲生 旧舟要の館...
今朝(11/26)の朝日新聞で、3.11オモイデアーカイブが「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー2018」優秀賞を受賞したことを紹介していただきました。ありがとうございます! ウェブでも記事が掲載されていますのでぜひご覧くださいませ。 →…/articles/photo/AS...
今日は荒井西集会所に総勢23名のお母さん方にお集まりいただき、初のオモイデ・トーク。うち荒浜出身者が21名ということで、用意した写真はオール荒浜!日によって、また参加者によって盛り上がる写真は異なりますが、今回は荒浜小卒業生と先生が一緒に写った写真。次から次へとオモイデが溢れるよ...
昨夜の「ライブラリー・オブ・ザ・イヤー 2018 優秀賞受賞記念~ご報告をかねて懇親を深める会」に参加いただいた66名の皆さま、ありがとうございました!そしておめでとうございました! 3.11オモイデツアースタッフ、仙台駅東エリアマネジメントの皆様、高砂市民...
11月11日(日)は、荒浜では今年度最後となる3.11オモイデツアーでした。 まずは、久しぶりの海岸清掃。ゴミを集めるところがそもそもかなり荒れていたので、まずはそこから。ポイ捨ては相変わらず多いし、今回はかなり大きな不法投棄も見つかりました。 お昼は、荒浜の喜一さん...
この度、3.11オモイデアーカイブが宮城県で初となる「Library of the Year 2018」優秀賞をいただきました。この賞は、ご一緒に活動してくださっている方々みんなの賞でもありますので、ご報告を兼ねてお祝い&懇親会を催したいと思います。 3.11オモイデアーカイブ...