Information一覧

名取市閖上公民館で「おらいの縁側座談会 閖上編」

2025年10月1日(水)10:30~、名取市閖上公民館で「おらいの縁側座談会 閖上編」を開催します。 メモリアル交流館へご提供いただいた震災以前の閖上の写真を見ながら、会場に集まったみなさんでざっくばらんにおしゃべりするイベントです。どなたでもご自由にご参加いただけます...

せんだい3.11メモリアル交流館で「おらいの縁側座談会 藤塚編」

2025年9月13日(土)10:30~、せんだい3.11メモリアル交流館 2F展示室で「おらいの縁側座談会 藤塚編」を開催します。 今回は、開催中の写真展「渡し舟を待つ―昭和45年、藤塚」に合わせ、これまでメモリアル交流館へご提供いただいた震災以前の藤塚や閖上の写真などを...

「仙台蒲生の日本一低い日和山」今年は7月6日!

「仙台蒲生の日本一低い日和山」山開き登山が今年も行われます!と き 7月6日(日)10:30スタート(受付10:00〜)ところ なかの伝承の丘(旧中野小学校)参加費無料/申込不要/どなたでも当日直接現地集合今年は、奥州・仙台おもてなし集団「伊達武将隊」の松尾芭蕉さん、「岩沼市吹...

名取市で「おらいの縁側座談会」初開催

せんだい3.11メモリアル交流館さんとの協働事業で震災前の写真をもとにオモイデを語りあう「おらいの縁側座談会」が、この度、仙台市を飛び出し初めて名取市で開催することになりました。昭和40年代に撮影された名取市増田商店街や、閖上で行われていた祭りや市場の様子などが写った写真をたっ...

「星空と路」今年も参加します

今年も、せんだいメディアテーク「星空と路—3がつ11にちをわすれないために—(2024)」が開催されます。 3がつ11にちをわすれないためにセンター(略称:わすれン!)と3.11オモイデアーカイブによる協働企画「3月12日はじまりのごはんーいつ、どこで、なにたべた?ー」が...

「富山市ガラス美術館」でパネル展

「3.11東日本大震災 宮城の記録、ミヤギのキヲク」 日時/2024年3月20日~26日会場/富山市ガラス美術館 5F ギャラリー1  住所/〒930-0062 富山県富山市西町5−1 電話/076-461-3100主催/志麻克史さん 志麻 克史さんから「出身地の富...

「京都写真美術館」でパネル展

まもなく東日本大震災から13年となりますが、3.11オモイデアーカイブとして携わる展示についてお知らせです。 「3.11東日本大震災パネル展 市民が撮った『3.11』」 日時/2024年2月27日(火)~3月3日(日)会場/京都写真美術館 ギャラリージャパネスク 2...