3.11オモイデツアー番外編 「新春初笑い 今野家がめらさん 荒浜寄席」
東方落語の今野家がめらさんと、沿岸部で寄席をやりたいねぇ~と以前から話していたのが、昨日やっと実現しました。たけぴによる日本初のウクレレ出囃子からスタートし、さすが!がめらさん!!の大笑いあり、ほろっとする噺ありの荒浜寄席でした。 オモイデツアーの娯楽企画は2016年2月、12...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
東方落語の今野家がめらさんと、沿岸部で寄席をやりたいねぇ~と以前から話していたのが、昨日やっと実現しました。たけぴによる日本初のウクレレ出囃子からスタートし、さすが!がめらさん!!の大笑いあり、ほろっとする噺ありの荒浜寄席でした。 オモイデツアーの娯楽企画は2016年2月、12...
2019年2月22日(金)~24日(日)宮城野区文化センターで催される「あなたのオモイ それぞれのカタチ」に、3.11オモイデアーカイブが初参加します。 3.11オモイデアーカイブのイベントタイトルは「見る、聴く、話す。それぞれの3.11」。共感できる、ダレもが語りたくなる...
3.11オモイデツアー2019年のスタートは初笑いから(^^) 里海荒浜ロッジに、東方落語の今野家がめらさんがやってきます。 笑いあり、ほろりとするお話ありの噺をたっぷりとお楽しみください。昼食準備の都合上1月15日(火)までお申込いただけると助かります。先着20名様です♩ ...
12月9日の3.11オモイデツアーで、昭和13~18年に撮影された蒲生貞山堀(御舟入堀)を上映した時の様子が、12月21日(金)18時15分スーパーJチャンネル(東日本放送KHB)で放送されました。 12月9日に開催したオモイデツアーで映像を上映 この映像は、1938~43年...
3.11オモイデツアー今年度2度目となる「そば打ち体験」。並木さんのご指導で、打ち立ての新そばをいただきながら、朝日新聞社様提供の戦前の貴重な貞山堀(御舟入堀)映像を観るというてんこ盛りのツアーでした。この時のもようは12月21日(金)18時15分スーパーJチャンネル(東日本放送...
この度は Library of the Year 2018 において優秀賞をいただき、ありがとうございました。 最初に申し上げておきたいことは、この賞は、私共と一緒に活動してくださっている仙台市沿岸部の皆様、活動に携わってくれている関係者の皆様、これまでツアーに参加...
12月8日(土)、TRAC(東北リサーチとアートセンター)にて、<展覧会「とある窓」関連イベント⑤>おはなし会「私の窓、暮らしの風景」が開催されます。 ゲストは、笹谷由夫さん(仙台蒲生出身)、聞き手は佐竹真紀子(美術作家、NOOK)と佐藤正実(編集者、3.11オモイデアーカ...
12月9日(日)に高砂市民センターで行われる「ウィンターフェス!2018」 3.11オモイデアーカイブでは、復興交流展示コーナーで協力させていただいています。 当日はオモイデツアーのため、残念ながらスタッフは常駐できませんが、楽しいイベント盛り沢山!ぜひお立ち寄りくだ...
12月9日(日)3.11オモイデツアーを開催します(今年度最後の蒲生です)。 新そば打ち体験を楽しみましょう! スペシャル企画として朝日新聞さん持ち込み映像によるオモイデを語る会もあります。こちらもお楽しみに! 2018年12月9日(日) 10:00 蒲生 旧舟要の館...