
「東北リサーチとアートセンター(TRAC/トラック)」始動
昨年から準備をしてきた「東北リサーチとアートセンター(TRAC/トラック)」のお披露目パーティー。 NOOKさん、エイブルアートジャパンさん、3.11オモイデアーカイブ、それぞれの特徴を活かし、せんだいメディアテークさんと一緒にこれからプロジェクトを進めていきます。 ...
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
昨年から準備をしてきた「東北リサーチとアートセンター(TRAC/トラック)」のお披露目パーティー。 NOOKさん、エイブルアートジャパンさん、3.11オモイデアーカイブ、それぞれの特徴を活かし、せんだいメディアテークさんと一緒にこれからプロジェクトを進めていきます。 ...
「もやい九州」のご一行様をお迎えして、臨時のオモイデツアーとして、荒浜をご案内してきました。 震災後からお世話になっている、「もやい九州」のみなさま。ちなみに「もやい」とは、「一緒に」「共有する」などの意味があるそうです。 オモイデツアースタッフ有志で、お昼ご飯からご...
もともと“祈りの祭り”である七夕まつり。 心を込めて作られた五色の短冊や吹き流しなどの飾りが、笹竹に結ばれ、風にさやぐ。この姿こそ仙台七夕まつりの原風景であり、大正時代~昭和初期に発行された絵はがきには、大きく様変わりする前の市井の素朴な星祭りの風情を感じとることができます。 ...
「3.11オモイデツアーin蒲生」日和山登山とオモイデ語る会をまとめた、約5分間の映像です。オトナが本気で遊ぶとこうなる(^^)という図。
7月1日、仙台市宮城野区蒲生の日和山にて、山開き登山が行われました。 中野小学校跡地に集合。この日のために中野小太鼓が復活!みんなで開催を祝いました。 そしていよいよ登山へ。途中、高砂神社で安全祈願。一路、日和山へ向かいます。 ちなみにこの日和山。 平成26年4月...
3.11オモイデアーカイブは、せんだいメディアテークの事業の一環として、7月から、NOOKさん、エイブル・アート・ジャパンさんと一緒に活動を進めることになりました。 東北、仙台の歴史・文化などの宝モノを調べ、人やコトをつなぐ場として「TRAC(トラック)」が、その活動・交流...
クラウドファンディング「Ready for?」「海水浴場行きバスを再び!「3.11オモイデツアー」の継続へ」が終了して、早1カ月が経ちました。 昨日、ご支援してくださったみなさまにお礼の品の発送をさせていただきました。 数日中にはお手元に届くと思います。楽しみにお待ち...
本日19時〜、仙台市青葉区国分町の「Matty's Kitchen」にて「3.11オモイデツアー」スタッフミーティングが行われました。初参加の2名を迎え、参加者は20名。 今年度のスケジュールや、それぞれに関係するスタッフから進捗の報告など。 蒲生と荒浜の「市バスツアー」...
3.11オモイデツアースタッフ有志で、今日はクラウドファンディング返礼品の発送作業。平日の日中にも関わらず、スタッフのみなさんが作業を手伝ってくれました。 発送個数分がまさにご支援者の数。「これほどの方々からご支援をいただいたんだよね」と、みんなで感謝しながらの作業でした。...
クラウドファンディング「Ready for?」の返礼品のひとつであります「カレンダー」、本日印刷入稿しました。 ご支援いただいたみなさまには、お名前掲載ページの件でお手数をおかけしましたが、本日無事、印刷にいれることができました。 そして、リターン品の「サンクスカード...